yama-techブログ

いつかできるようになるまで挑戦する!ブログ

JAWS-UG沖縄 CDP道場に参加してきました

これからは勉強会の感想やまとめをブログに書くことにしました。

 

全然更新できていないブログのネタになるのと、後から勉強会を振り返ろうとした時にあれ?あの時どうやったんだっけ?てなるのが増えてきたのが理由です。

うん。振り返ることって大事。そうしよう!

 

 

今回参加してきたのはJAWS-UG沖縄 CDP道場です。

CDP道場参加するの初めてだったので、他のチームメンバーのお荷物にならないか、結構不安でした。

 

チーム分け・お題発表

 私はヤマン(B)チームに振り分けされて、チームメンバー同士で自己紹介して、お題発表へ。

今回のお題はこちら。


20150124-jawsug-cdp-theme/draft.md at master · naotty/20150124-jawsug-cdp-theme · GitHub

お題の内容をざっくりでまとめると、「社内プロキシサーバをできるだけランニングコスト抑えて構築せよ」。

お題の意図が分からず、「え?!どういうこと?(?_?;)」って感じのまま、そのままチーム内での検討に…

 

チーム内での検討

他のメンバーもまずどうすべきなのか分からず、みんなで検索タイムに突入!(笑

ある程度何をすべきなのか見えてきたので、一旦紙に現状の構成を整理。

次にどういう構成にすべきかみんなで意見を出して、紙に書き出したものの、要件の「URLフィルタリング」と「ログの検索」で深みにハマって時間だけが過ぎていく…

発表まで時間が無くなったので、細かいところは触れずに検討できたところを紙に書き出して、コスト計算。

 

検討結果発表 

各チームの発表を聞きながら、気になったところを箇条書き。

※発表資料の写真とるの忘れてたので文字だけです

チームA(すみません。チーム名忘れちゃいました。)

・プロキシサーバをオートスケールする時にキャッシュヒット率が落ちることの対策が検討できていた

・資料がよく整理できていて、見やすかった

・ランニングコスト一番安い

 

チーム ヤマン(Bチーム。自分のチーム)

・パケットの流れ&線が所々抜けていた

・時間が無くて資料をところどころ省略していた

・ランニングコスト一番高かった

Kinesisでログをリアルタイム整形→S3にログ保存→Redshiftでログ検索・解析

 

チームC(すみません。チーム名忘れちゃいました。)

・S3にたまったログをGlacierに格納してのコスト削減が検討できていた

・Route53のGeoDNSの機能をうまく使っていた

 

 順位発表・まとめ

なんと、資料グダグダだったにも関わらず、自分のチームがCDP道場1位でした。

ほとんど他チームメンバーのおかげで取れたようなものです。チームメンバーに感謝!

今回は自分の知識の無さを痛感しましたが、CDP道場楽しかったです。

また参加したいです!

 

 

 

Kindle Fire HDX7 買っちゃいました

前から欲しいと思っていたKindle Fire HDX7 買っちゃいました

 

Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット

Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット

 

 

実物はこんな感じ。

f:id:yappari-tech:20141102071235j:plain

 

使ってみた感想

  • kindle本を読むときに目次でページジャンプできるのが( ・∀・)イイ!!
  • この値段でこの液晶のキレイさはかなりコスパいいと思う
  • 標準ブラウザがちょっと使いにくい
  • 今まで本をいっぱい持ち歩いたりしていたけど、kindleだけ持っていくようになった
  • 技術書読むのはこのサイズでは色々不便

 

全体的には結構満足しています。

ひとつ後悔している事は、サイズ選択をミスったこと。

もともと持ち運び用に購入したので、コンパクトだし値段も安い7インチのほうがいいと思っていたけど、小さいと1ページに表示できる文章量も少なくなるし、画像も拡大しないといけなくなって使い勝手が悪くなる…

 

ひとまず、飽きるくらい使い倒す予定です。

LINEアカウントの引き継ぎに失敗したみたい

マイiPhoneのディスプレイが左上の隅っこだけ暗くなってしまったので、修理にいったら新品と取替えなりました。

 

電話帳とか写真とかは、iCloudのバックアップからすぐにリストアできたんだけど、LINEがログイン出来ない…(^_^;)

 

ちゃんとメールアドレスの登録もやっていて、そのメールアドレスでログインしようとしたら、「パスワードが違う」って言われてしまう…

 

いろいろ調べたり試したりしたけど、ギブアップ!!!

新しいアカウントで再セットアップになってしまいました。けど電話番号で紐付いていた友達データとかは見える(?)ようなのでなんとかなりそう。

 

 

ActiveDirectory 仮想化で勘違いしていたこと

ブログほったらかしでした。

 

ActiveDirectoryドメインサーバの仮想化で勘違いしていたことがあったので、色々調べた結果を 自分用にメモ。

ActiveDirectoryドメインサーバを仮想サーバ上に構築する上で気をつけないといけないといけないことは、時刻同期だけだと思っていました。

 

仮想サーバは、そのアーキテクチャ上どうしてもシステム時刻がずれやすくなります。

詳しくは以下ページを参照

Active Directoryドメイン・コントローラ(AD)の仮想化はNG? − @IT

 

しかし、他にも注意すべきが点が存在します。

他にも注意すべき点については以下ページを参照

Windows Server 2012 の AD 仮想化対応のまとめ - Active Directory 仮想化 (4) - 仮想化でプリセールスしてるSEの一日

 

Windows Server 2012」以降のADと「AD仮想化に対応したハイパーバイザー上」では、スナップショット取得・復元といった仮想化機能を利用した時にデータ不整合の発生を防止する仕組みが導入されています。

これにより、前述の他にも注意すべき点が解決されているので、可能な限り推奨環境で構築すべきでしょう。

 

また、VMware ESXi上でActiveDirectoryドメインサーバを構築する場合は、以下の資料によくまとめられていますので、ぜひ参考にしてください。

http://www.vmware.com/files/pdf/solutions/Virtualizing-Active-Directory-Domain-Services-on-VMware-vSphere.pdf

 

 

 

Titanium Studioのセットアップでエラー

Titanium Studioのセットアップでちょっと戸惑ったので、自分用にメモ。

 

環境:Mac OS X 10.9.4

 

Titanium Studioのインストール前にjdkをインストールする必要があるので、OracleのページからJDK7をインストールする。

Java SE Development Kit 7 - Downloads | Oracle Technology Network | Oracle

 

Titanium Studioをダウンロードしてインストール。

Titanium Mobile Application Development | Appcelerator Inc.

 

いざ、Titanium Studioを起動するとAlartウインドウが表示されて起動できない。

エラーメッセージの内容は以下。

※1.7.xの箇所はインストールしたJDKのバージョンによって異なる

The JVM shared library "/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.7.x.jdk/Contents/Home/bin/../jre/lib/server/libjvm.dylib" does not contain the JNI_CreateJavaVM symbol.

 

まだ原因をちゃんと特定できていないのだけど、AppleMac OS X用のjavaダウンロードページでダウンロード・インストールすることで起動できた。

f:id:yappari-tech:20140824192938p:plain

 

あくまで推測だけと、AppleのサイトのjavaはJDK6だから、JDK6をインストールしていないとtitanium STUDIOは起動しないのではないかと。。

 

 

 

これまでとこれから

社会人になってから今年で6年目。

 

IT業界は技術の進歩も早いし、覚えることはめちゃくちゃあるし、正直かなりきつい業界だと思う。

 

自分が今まで続けてこれたのは、自分の成長が実感出来たことと、仕事か楽しいと思える時もたまにあるからだ。

 

入社してから2年目までは、仕事してると言うより作業してると言う感じだった。

この時が一番辛かったけど、自分の成長だけがモチベーションだった気がする。

 

入社3年目くらいから、スキルも身についてきて、自分である程度やりたいことができるようになったと思う。

仕事が少しずつ楽しいと思えるようになったのもこの頃から

 

 

まだまだ自分にはできないことばかりだけど、いつかできるようになるはず!

 

これからも、色んなことに挑戦して、成長していきたい。