yama-techブログ

いつかできるようになるまで挑戦する!ブログ

JAWS-UG沖縄 真夏の熱すぎるサーバレス祭り!に参加してきた

JAWS-UG沖縄 真夏の熱すぎるサーバレス祭り!」に参加してきたので、忘れないうちにブログに残しておく。

 今巷で流行っている?サーバレスについての勉強会。

今回は各セクション個別についてではなくて、全体を通して感じたこと・自分が勝手に思っていることを書いてみる。

 

 

サーバレスの定義について

PaaSとサーバレスの違いをうまく説明できるようにならないといけないと思う。

自分の中では、Publickeyの以下記事が一番しっくりきている。

サーバレスとはリクエストがあるたびにアプケーション全体を起動->Function(関数)を実行->アプケーション全体を終了するするようなアーキテクチャと理解。

頭では分かっているのだけど、うまくまだ人に説明できない。

www.publickey1.jp

 

 

 

サーバレス=Lambdaなのか?

AWSでサーバレスの根幹となるのはLambdaなのは間違いない。

でも、そのLambdaをうまく使いこなせるようにならないと、本当のサーバレスのメリットをフル活用することはできないと思う。

例えば、API Gateway->Lambda->他のサービスといった連携でシステム構築するときに前準備が面倒なので、Serverless Frameworkといったもので面倒な部分に力をかけないようにすることも重要。

 

まとめ&懇親会

みんな自分の思い(熱意)を持ってアーキテクチャ作ってるんだなーと感じた。

私も最近業務でAWSを触り始めたばかりなので、もっと勉強して何か(ネタでもいいから)発表したい!

西島さんAWS本出すらしいので、購入予定。できればKindleでも出してほしいなー。

f:id:yappari-tech:20160821225303j:plain